まるで『糸リフト』
『ひきしめ肌』
実現Vフェイス
さらなる美しさを目指すあなたへ。皮膚の研究機関であるネオストラータが8年をかけて開発したマイクロペプチド229と、独自の成分アミノフィルを配合。すっきりと、よりシャープなフェイスラインの印象へと導きます。
マイクロペプチド229とは
・一般的なペプチドの分子量とくらべ大きさが約1/2.2と小さく、浸透に優れ、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などの肌を構成する要素をサポートする特徴があります。
*エピ・ジェネシス・クリーム
50g 19,635円(税込)
🎍年末年始営業のご案内🎍
いつもRAPURをご愛顧頂きありがとうございます😊
2023年も、残すところあとわずかとなりました。本年も、たくさんのお客様にご来店いただき心より御礼申し上げます。
年末年始の営業は、下記のようになります。
【天神店】
12/30(土)まで‥通常営業
12/31(日)〜1/4(木)‥店休
1/5(金)から‥通常営業
【長尾店】
12/30(土)‥18:00まで営業
12/31(日)〜1/2(火)‥店休
1/3(水)〜1/8(月)‥18:00まで営業
〈1/7(日)は店休〉
ご不便をおかけ致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
皆様お体にお気を付けて、よい年末年始をお過ごしください✨✨
まるで『ヒアルロン酸注射』
しぼんだ肌を“ふっくら”とした肌へ
大小さまざまなヒアルロン酸で肌の潤いへ多次元にアプローチ。
渇きを感じる全ての肌へ、うるおいが満ちるような体験を。
トリプルヒアルロン酸配合
* ヒアルロン酸クロスポリマーナトリウム
分子量が大きいため肌上に留まり、水を抱え込み、潤いの膜をつくる。
* ヒアルロン酸ナトリウム
表皮水分保持による保湿作用。
* 加水分解ヒアルロン酸ナトリウム
分子量が小さいため皮膚への浸透性に優れている。
*スキン・ボリューム・セラム
50g 23,650円(税込)
まるで『クマとり』
クマケアはお早めに!
様々な原因によって引き起こされる"クマ"のお手入れでおすすめなのが、アイクリームを使った日々のケア。
栄養たっぷりのクリームで軽くマッサージすることで、血行を促進しハリや潤いを与えクマの目立たない印象へ導きます。
*ブライトアイスムーサー アイクリーム15g ¥15,015(税込)
『冷え』は万病のもと
『冷え』
は血行不良や代謝の低下で起こると考えられます。
私達の体は、常に血液が巡っています。
血液は体の隅々まで栄養分や酸素を送り届け、私達の体はそれらを使いタンパク質の合成や分解、代謝をし同時に熱を生み出しています。
代謝によって生じた老廃物は血液によって運び出され体外へ排出されます💡
血行不良になると、様々なダメージを生み出します。
血液により栄養や酸素が運ばれにくくなると細胞が活発に働かなくなり、老廃物を運び出さず、更に血行不良へ…
体温の低下は酵素の反応が鈍るため
代謝や免疫力が落ち、生活習慣病のリスクが高まります。
体を温めるオススメの方法をご紹介します🌱
・腸内環境をととのえる
腸内環境が整うと栄養素の吸収や合成がうまくいくので血液の質も上がり血行も良くなります。発酵食品や食物繊維を多く摂ると腸内細菌が腸内で食品を発酵するときに熱を生み出してくれます。
・10分間入浴法
心身ともにリラックスさせるため、38〜40度のぬるめのお湯に首までつかります。
最低10分理想は30分です!
無理のない範囲で温まるまでゆっくりつかり
ましょう。
現代人は忙しく不規則になりがちです。最近では意識も上がり食事を気をつけている方も多いですが、忙しい時は手軽に外食やコンビニで、と言う方も多いです。
私達の体は食べ物で作られているので、健康のため少しでも労ってあげたいですね。
RAPURでは健康的にキレイになっていただくため厳選し信頼できる商品を取りそろえています。
その中でもオススメなのが
腸内環境を整えるため
『自分の腸内フローラ』
を育む『乳酸菌生成エキス』をご紹介しています。
たくさんのお客様から体の調子が良い、風邪をひきにくくなった、花粉症が良くなった、肌のキメが整ってきた…など沢山のお声をいただいております✨
様々な役割を果たす『腸』を元気にして、
体を温め快適な毎日を過ごしましょう🌱
『こだわり』のシャルムボー化粧品!良さを再確認✨
先日、シャルムボー化粧品の総合セミナーに参加させていただきました🚄✨
社長のシャルムボー化粧品への熱い思い、
化粧品を研究開発している先生から製造秘話やこだわりを直接お聞きすることができ、
シャルムボー化粧品の良さを再確認いたしました!
この学びをお客様へ還元できるように更にブラッシュアップしてまいります😌✨
来年新発売予定の泡セラムも期待大です🫧
美容と健康の要✨『腸』
『腸』というと消化や吸収を思い浮かべる方も多いと思います。
実は腸には様々な働きが✨
最近では腸内細菌に関する研究が世界的に急速に発展しています💡
健康で医者いらずの人生を送るためのヒントは…
“腸”
にあります!!
まずは、
✨『腸』の大切な7つの働きについて✨
①合成
腸内では「ビタミン」「ホルモン」「酵素」
も作られている
②消化
食べ物を細かく分解する
③吸収
糖、アミノ酸、脂肪酸などの栄養吸収
④排泄
体に不要なものや毒素を体外に排出
⑤解毒
化学物質を分解、シャットアウト!
腸の粘膜組織や腸内細菌が解毒する
⑥浄血
良い腸内環境が腸内腐敗を防ぎ、きれいな血液を作る
⑦免疫
リンパ球の約70%が集合。腸内細菌と協力して、腸の免疫細胞が病原菌やウイルスから体を守る
このように腸は私達の健康に深く関わっています💡
“腸内細菌の数を増やし、腸内細菌のバランスを整える”
これらは健康には不可欠です✨
心身ともに健康な毎日をすごしたいですね🌱
RAPURではお客様に腸活のアドバイスをさせていただいてます✨
ご興味ある方はぜひお問合せください😊
『体の代謝に必要な栄養素』足りてますか?
多くの現代人の食事の内容は炭水化物と動物性脂肪に偏ってしまいがちです。
代謝に必要な栄養素であるビタミン、ミネラルが不足してる方が多く、太りやすい、疲れやすい、肌荒れしやすい、体が冷えるなど、プチ不調を感じている方がほとんど。
「体の代謝に必要な栄養素が欠けている」状態です。
体のビタミンやミネラルが足りないと、身体の代謝がバランスよく回らずにプチ不調を引き起こします。
必要なビタミン、ミネラルを補うことはとても大切です。
痩せにくい方はビタミンB群が十分でない可能性が高く
若々しい体を保つにはβカロテン、ビタミンC、ビタミンEのような抗酸化ビタミンも必要になります。
なかなか食事のバランスを摂るのが難しい…
そんな方へ
RAPURでは美しい体をつくるために必要と考えられる栄養素を贅沢に配合しているインサイド マルチヴィタフルをご用意しております😊
インサイド マルチヴィタフル
30粒入¥7,992(税込)
『幸せホルモン』を増やすには?
今週は急に気温が下がり、過ごしやすくなってきました😊
日が暮れるのも早くなり、日照時間も減っていますね。
みなさん
『セロトニン』
を聞いたことはありますか?
別名『幸せホルモン』と言われています。
精神の安定や安心感、頭の回転をよくするなど脳を活発に働かせる鍵となる脳内物質です。ストレスに対して効能があります。
この『セロトニン』
実は日照時間に影響されるのはご存知でしょうか?
日光を浴びると私たちの脳内ではセロトニンが分泌されます。
冬に近づくにつれ、日照時間が短くなるとセロトニンの分泌が低下します。
そうすると慢性的ストレス、イライラ感、疲労、向上心の低下、仕事への意欲低下、協調性の欠如、うつ症状、不眠といった症状がみられます。
日光を浴びるのは起床直後から30分までが重要と言われています。一日15分〜30分ほど日光に浴びることを意識してみましょう!
またセロトニンは日光浴だけではなく、食事や運動により分泌を促す事ができます。
セロトニンの分泌に大きく影響するトリプトファンという必須アミノ酸。
人間の体内では生成できないので、食事から摂る必要があります。
・カツオ
・マグロ
・納豆
・豆腐などの大豆製品
・ナッツ類
・バナナ
などなど…
また、ビタミンB6、マグネシウム、ナイアシンを含む食品もセロトニン生成に関わります。
セロトニンというと『脳』に関係すると考える方も多いですが、実はセロトニンの大部分は消化管に存在しています。
興味深いですよね🤔
腸内環境を整えると、自然とセロトニンを増やすことができるんですよ✨
″残暑の疲れ″にご注意
まだまだ暑い日が続きます。
この時期は体調を崩しやすい方が多いです。。
屋外と冷房の効いた室内を行き来し、
寒暖の差が激しい。
最近は朝夕涼しくなりましたが、まだまだ日中は暑いですね…
寒暖の差🟰自律神経の乱れ
そして
体調を崩しやすくなります。
暑い時期は冷たい食べ物が欲しくなるので冷たいものばかりを摂り過ぎ、内臓を冷やします。
消化機能が落ち、食欲低下
そして暑さによる寝苦しさは睡眠の質を落とします。
このような夏の疲れはだるさ、食欲不振、疲れなどの体調不良につながってきます。
残暑の時期の体調不良を予防し、残暑を乗り切りましょう!
○散歩などの軽い運動を心がけ、身体を動かすようにしましょう。
睡眠の質を上げたり、血行を良くして胃腸の働きも良くなります。
○バランスの良い食事を意識しましょう。
疲労回復効果のある豚肉や大豆など、ビタミンB1を含む食べ物を摂るようにしましょう。
温かい物やしょうがなど、身体の内側から温まる食品を摂るようにしましょう。
○ぬるめのお湯で入浴。身体を内側から温め自律神経のバランスを整える。
質のよい睡眠が期待できます。
自律神経を整え睡眠とバランスの良い食事を摂る事が疲労回復の鍵になります💡